AGA(薄毛)治療薬 ザガーロとは

プロペシア
効果と副作用

プロペシアとは

プロペシア

プロペシアは、1997年にアメリカのFDA(食品医薬品局)によって、世界で初めて「AGA(男性型脱毛症)治療薬」として承認された医薬品です。
有効成分である「フィナステリド」は、もともと前立腺肥大症の治療薬として開発された経緯がありますが、その過程で発毛効果が認められ、AGA治療薬として改めて開発されました。日本では2005年10月に厚生労働省の承認を受けており、その効果と安全性は医学的に確立されています。

プロペシアの効果

抜け毛の抑制

AGA治療薬がAGA治療に効く仕組み

プロペシアの最大の効果は、AGA(男性型脱毛症)の進行を抑え、抜け毛を減らすことです。

AGAは、男性ホルモンの一種「テストステロン」が酵素「5αリダクターゼ」によって、抜け毛の原因となる物質「DHT(ジヒドロテストステロン)」へ変換されることで進行します。DHTは毛根にある毛包を小さくし、髪の成長サイクル(ヘアサイクル)を乱すため、髪が十分に育つ前に抜け落ちてしまいます。

プロペシアは、このDHTが作られるのを抑えることでヘアサイクルを整え、徐々に抜け毛を減らしていきます。特に、薄毛になりやすい前頭部や頭頂部での効果が期待でき、毎日の継続的な服用が進行予防の鍵となります。

ヘアサイクルの正常化と
髪質の改善

正常なヘアサイクル

正常なヘアサイクル

AGAのヘアサイクル

AGAのヘアサイクル

プロペシアの服用により、髪の成長サイクル(ヘアサイクル)が整い、既存の髪が太く・長く成長しやすくなります。その結果、髪にハリやコシが出て、見た目のボリューム感も改善されます。

この効果は、AGAの主な原因である「DHT(ジヒドロテストステロン)」の生成を抑えることで得られます。DHTの働きが抑制されると、乱れていた髪の成長サイクルが正常化し、まずは抜け毛の減少として効果を感じられることが多いです。効果を実感するには、最低でも6ヶ月程度の継続服用が目安となります。服用を中止すると再びAGAが進行してしまうため、医師と相談しながら無理なく治療を続けることが大切です。

プロペシアの費用

  • ドクター
    カウンセリング(30〜50分程度)

    0

  • 初診・再診料(頭皮チェックの際、
    マイクロスコープ使用)

    0

  • 血液検査

    3,870

※ 診察料が無料になるのはAGA治療薬を処方される患者様に限ります。AGA治療薬を処方されない場合、診察料を2,000円お支払いいただきますので予めご了承ください。
※ 診察日より6ヶ月以内の血液検査結果をご持参いただいた場合は採血の必要が御座いません

  • プロペシア錠

    取り扱い院はこちら

    プロペシア錠
    • 初回限定 1ヶ月 5,500
    • 2回目以降 1ヶ月 8,250

プロペシアのまとめ

製品名プロペシア錠 (MSD株式会社)
有効成分フィナステリド
効果・効能AGA(男性型脱毛症)の進行遅延
用途・容量原則として、1日1回1錠(フィナステリドとして1mg)を水またはぬるま湯で服用します。食事の影響は受けないため、いつでも服用可能です。
効果実感の
目安
早い方で3ヶ月、一般的には6ヶ月以上の継続的な服用で効果を実感される方が多いです。
主な副作用頻度は稀ですが、性機能不全(性欲減退、勃起機能不全など)、肝機能障害、抑うつ症状などが報告されています。気になる症状が出た場合は、速やかに医師にご相談ください。
服用できない方・女性全般・20歳未満の方・有効成分フィナステリドに過敏症の既往歴がある方
禁忌【女性・小児の取扱い】服用はもちろん、錠剤に触れることも厳禁です。特に妊娠中の女性が有効成分を吸収すると、男子胎児の生殖器に異常をきたす恐れがあります。

【献血の制限】プロペシアを服用中、および服用中止後1ヶ月間は献血ができません。

【前立腺がん検査(PSA値)】PSA値を約50%低下させる作用があるため、検査を受ける際は必ず医師にプロペシアを服用していることを申告してください。

プロペシアの服用方法

プロペシアは、原則として1日1回、1錠を経口服用します。
効果を最大限に引き出すためには、毎日正しく服用を続けることが非常に重要です。

特に、「決まった時間に服用する」「忘れないように生活習慣に取り込む」といったことを意識しましょう。服用したりしなかったりという機関がある場合、十分な効果が得られないことはもちろん、AGAが進行してしまう可能性も考えられます。

プロペシア服用時の注意点

POINT.01

食事による影響を受けないため、食前・食後を問わず、どの時間帯に服用しても問題ありません。

POINT.02

血中濃度を一定に保つため、毎日なるべく同じ時間に服用することが推奨されます。

POINT.03

効果を高めたいからといって、自己判断で量を増やしたり、1日に複数回服用したりすることは絶対にやめましょう。

POINT.04

錠剤は割らずに、そのまま水またはぬるま湯で服用してください。

効果を実感するまでの期間

プロペシアの効果の現れ方には個人差がありますが、一般的には6ヶ月間の継続服用が効果判定の目安とされています。早い方では3ヶ月ほどで抜け毛の減少など、初期の変化を感じ始めることもあります。

AGAは進行性の脱毛症であり、治療には時間がかかります。まずは半年間、毎日コツコツと服用を続けることが非常に重要です。

また、プロペシアの効果は服用を継続している間に得られるものです。服用を中止すると有効成分の作用がなくなり、AGAは再び進行を始め、数ヶ月かけて治療前の状態に戻ってしまう可能性があります。効果を維持するためには、医師と相談の上で治療を継続することが大切です。

併用できない薬について

プロペシアには、併用が禁止されている「併用禁忌薬」は報告されていません。

しかし、ご自身の判断で他のAGA治療薬(特にザガーロなどのデュタステリド製剤)と併用する場合は、医師へ確認をするようにしましょう。また、他の疾患の治療で薬を服用している方や、これから服用する予定がある方も、安全のために必ず診察の際に医師へお申し出ください。

プロペシアの副作用

プロペシアの服用によって、以下のような副作用が発生すると報告されています。
服用後違和感を感じた際はクリニックにて医師の診察を受けるようにしましょう。

  • ・初期脱毛
  • ・性機能への影響(勃起不全・性欲減退など)
  • ・肝機能障害
  • ・精神的な症状(うつ症状など)
  • ・皮膚症状(発疹・かゆみなど)
  • ・乳房の圧痛・肥大

プロペシアに関する
よくある質問

プロペシアを服用し始めてから、どのくらいの期間で効果を実感できますか?
通常、6ヶ月ほどで効果を実感できる場合が多いです。早い方では3ヶ月ほどで変化を感じることもありますが、効果の現れ方には個人差があります。
プロペシアの処方に、健康保険は適用されますか?
プロペシアは基本的に保険適用されず、全額自費診療となります。湘南AGAクリニックでは費用の抑えられたジェネリック医薬品もございます。
湘南AGAクリニックのオリジナル治療薬を見る
プロペシアとミノキシジルはどっちがいいの?
プロペシアとミノキシジルはどちらもAGA治療によく使用されますが、作用機序がことなるため、適切に使い分ける必要があります。個人での判断は難しいため、医師へ相談して服用しましょう。

監修医師

解説医師 湘南AGAクリニック大阪院院長斎藤浩一

斎藤 浩一さいとう こういち 医師

湘南AGAクリニックゾーン統括ドクター 兼
湘南AGAクリニック新宿本院 院長

【所属学会】

日本美容外科学会専門医(JSAS)/(元)日本脳神経外科学会専門医/日本臨床毛髪学会正会員/サーマ・クール認定医

【経歴】

1994年
三重大学医学部卒業、同付属病院脳神経外科入局
2001年
大手美容外科勤務、院長職
2009年
湘南美容外科クリニック勤務
2017年
湘南AGAクリニック大阪院 院長就任
2023年
湘南AGAクリニック新宿本院 在籍・院長就任

AGA治療・薄毛治療一覧

AGA治療薬・薄毛治療薬

手軽さと、予防にもつながることから当院でも人気治療となっております。担当医師が薄毛状態にベストマッチする内服薬及び外服薬を選択します。

毛髪再生メソセラピー

医薬品を超音波、レーザー等を用いて頭皮に直接浸透させる治療法です。産毛の状態の毛や細くて弱々しい毛を太くて強い成毛に育てることができます。

自毛植毛

自分の後頭部にある元気な毛を薄毛部分に移植する治療法です。後頭部から採取した毛髪は男性ホルモンの影響を受けないため、永続的な効果を実現できます。

ダブルマトリックス

毛根をいかに傷つけずに採取出来るかを追求した自毛植毛です。2段階切開法や傷跡を残さない縫合法によって、ご満足のいく施術をご提供いたします。

その他

幅広い治療でお客様に最適な選択が可能です。組み合わせることで相乗効果が期待できます。

女性の薄毛治療 髪の毛美しく若返る

クリニック案内 CLINIC

薄毛治療・AGA治療専門
クリニック

湘南美容クリニック

北海道・東北

東京

関東

中部

関西

中国・四国

九州・沖縄

北海道・東北

北海道

    宮城県

      福島県

        関東

        東京

          神奈川県

            埼玉県

              千葉県

                栃木県

                  茨城県

                    群馬県

                      中部

                      愛知県

                        岐阜県

                          静岡県

                            新潟県

                              富山県

                                長野県

                                  石川県

                                    関西

                                    大阪府

                                      兵庫県

                                        京都府

                                          奈良県

                                            和歌山県

                                              中国・四国

                                              岡山県

                                                広島県

                                                  香川県

                                                    愛媛県

                                                      九州・沖縄

                                                      福岡県

                                                        熊本県

                                                          大分県

                                                            宮崎県

                                                              鹿児島県

                                                                沖縄県