SPECIAL特集記事
AGA内服薬を個人輸入する危険性やリスクを解説【医師監修】
2024年6月15日

本日は個人輸入の方がAGA薬安いのにわざわざ高いクリニックで買う理由とはについて解説していきたいと思います!
AGA薬を始めようと思っている人に質問です!薬って安ければ安いほどいいと思いませんか?
しかし値段に囚われすぎてしまい個人輸入に手を出すと後悔するかもしれません・・・!
監修:湘南AGAクリニック横浜院 院長光川 泰弘
実績:
全く新しい植毛方法であるグラデーション植毛を考案
執刀件数全国1位保持者(毛根再生注射2023年1月〜6月 SBC内データより)
など薄毛治療の立役者
AGA薬の個人輸入ってクリニックで買うより料金が安いのに後悔することなんてあるの?
QUESTION 01

何の知識もなく安いという理由で個人輸入を選ぶ人もいますが、すごくもったいないことをしている可能性があります。
まず個人輸入だとどんな成分がどのくらい入っているか不明確です。
何mgか記載されていても本当にその量が入っているか分からないからです。
実は過去に厚生労働省が輸入薬の真偽性を調査したところなんと約4割は偽造品だったんです。
偽造品で効果が出ないだけならまだマシです。中には不純物が含まれている物も報告されています。
その薬を内服し続けてしまい、胸の痛み、息切れ、呼吸困難などの重篤な副作用が出てしまったという報告もあります。
個人輸入のリスク
QUESTION 01
一体ここは・・・

上記の写真は実際に薬を作っていた工場の写真です。品質管理も行われていない非常に不衛生な場所で作られています。
正しい成分や量が不明で4割の確率で偽造品の不純物が含まれている可能性に加えて、この工場で作られたお薬をあなたは飲みたいと思いますか?
さらに医師の診察がないため、薬の効果が出ているのか、このまま薬を続けても問題ないのか、自身が気づいていない副作用は出ていないかなどが個人輸入だと判断することができません。全て自己判断、自己責任となってしまいます。
※バイアグラ工場。出典:ファイザー株式会社)
AGA薬を始めようと思っている人へ
QUESTION 01
最後に

AGA薬の個人輸入は処方箋もなくネットで簡単に購入できて、料金も安いため魅力的だと思います。
先ほどのリスクを聞いても個人輸入の方がいいと思う人は無理には止めません。反対に副作用などのリスクを低く、医師の診察のもと、薬を始めたいと考えている人にはクリニックで治療を始めることをおすすめします。
当院では、まずAGAなのか、薬は適応なのか、副作用の有無などを医師の診察を通して相談できる他、血液検査もあるので、身体に問題がないかを確認しながら安全にお薬を始めることができます。
どうしても料金や成分を重視してしまうと思いますが、まず専門の医師にAGAか診断してもらってから、ご自身に合った成分と量を処方してもらうことが大切だと思います。
個人輸入は処方箋なしに安い値段で買えるというメリットがありますが、そのメリットを超えるデメリットがあることを覚えておいてください。
下のボタンから無料相談予約が可能です。
クリニック案内 CLINIC
薄毛治療・AGA治療専門
クリニック
湘南美容クリニック
北海道・東北
東京
関東
中部
関西
中国・四国
九州・沖縄
北海道・東北
北海道
宮城県
福島県
関東
東京
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
茨城県
群馬県
中部
愛知県
岐阜県
静岡県
新潟県
富山県
長野県
石川県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
奈良県
和歌山県
中国・四国
岡山県
広島県
香川県
愛媛県
九州・沖縄
福岡県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県