SPECIAL特集記事
同じAGA治療なのに効果ない人と効果ある人がいる理由とは?
2025年5月25日

本日は!同じAGA治療なのに効果ある人と効果ない人がいるのはなんで?というものすごく大事なテーマについてお話ししていきます
同じ薬、同じ治療内容なのに、片やフサフサ・片や全然変わらない…。
「なんで!?」ってなりますよね。
実はこれ、たった1つの違いが原因かもしれません。
フィナステリドは比較的安価なので「こんなもんか〜」って割り切れるかもしれませんが、毛根再生注射や自毛植毛になると話は別です。
お金もかかるし、痛みもあるし、時間もかかる。それで結果が出なかったら悔しいですよね
私が普段お客様と話していても「俺は本当に生えるんですか」と不安を抱えている方は多いです
だからこそ今日は、本気で効果を出したい人がやるべき、たった1つのことを、全力でお伝えします。これ、ぶっちゃけめちゃくちゃ大事な話です。
最後まで読んでくれたら、きっと治療に対する考え方が変わりますよ!
監修:湘南AGAクリニック横浜院 院長光川 泰弘
実績:
全く新しい植毛方法であるグラデーション植毛を考案
執刀件数全国1位保持者
(毛根再生注射2023年1月〜6月 SBC内データより)
効果ない人がいる理由

薬も同じ、治療法も同じ。なのに差が出る。不思議に思いますよね。
でも、ある決定的な違いがあったんです。
結論から言うと、違いは医師の診察力と技術力です
理由を話す前にそもそもAGA治療の特徴を話していきますね
AGA治療って、やれば必ず生える…そんな魔法のようなものではありません。
よくある勘違いですが、「友達が薬だけでフサフサになったから、自分も薬だけでいけると思ってた」とか、
「ネットで植毛がいいって見たから、俺もそれにしようかな」っていう方。
それ全部人によるんです。
同じ年齢でもすごい薄毛の人もいれば、ふさふさの人もいますもんね
AGAは進行スピードも違えば、毛根の状態もまったく違う。
だから、Aさんに効果があった治療が、Bさんにはまったく効かないなんて普通にあります。
それなのに「口コミがいいから」「安いから」「手軽そうだから」って理由だけで治療を選んでしまうと、せっかくお金と時間をかけても、生えないことがあるんです
じゃあどうすれば効果ある人になれるのか
結論から言うと、先ほど話した医師の診察力と技術力が重要になってきます。
どの治療が今の自分に合っているのか。どの順番で、どう組み合わせていくのか。
それを正しく判断して導いてくれる存在、それが医師です。
これは実際にあったお話なんですが…ある日、YouTubeを観て、たまたま私のことを知ってくださったお客様が来院されました。
その方は、別のクリニックで「注射をすれば生える」と言われて治療を受けたとのことでした
しかし、まったく効果が出なかったとのことです
そこで診察の際に、私がマイクロスコープで頭皮を確認したところ…
なんと——
そもそも毛根自体が存在していなかったんです。
残念ながら、毛根がない場所には、注射をしても髪は生えません。
髪を生やすためには、土台になる毛根が必要です。
その毛根がない状態で注射をしても、どんなに高価な治療でも効果は出ません。毛根が完全に失われた箇所に髪を生やす唯一の方法は、自毛植毛なんです。
でも、他院ではそう説明されず、「注射でいけますよ」と言われていたので、その方はやれば生えると信じて疑わなかったみたいです。それを見て、私自身もすごく心が痛くなりました。
だからこそ、私は正直に言いました。「この範囲は、注射では生えません」と。
本当は効果のない治療なのに生えると言ってしまうのは、医師として一番やってはいけないことです。
期待を持たせることは簡単。でも、その後にお客様が受ける絶望は計り知れません
これをなくす意味でも、しっかり診てくれる・腕も確かな医師を選んでください
最後に。

家から近いから、安いから、手軽だから、そういう理由でクリニックを選びたくなる理由ももちろんわかりますし、その考え方を否定するつもりもございません。
しかしこれを観ているみなさんは、髪を生やしたいと思っていますよね?だったら料金や立地などクリニック単位で選ぶのではなく、どの医師に診てもらうか、これがなによりも大切です
薄毛を本気でどうにかしたいと思っている人はとりあえず適当なところで始めるのではなく、信頼できる医師を探してみてください