SPECIAL

【自毛植毛】自然で綺麗な仕上がりになるグラデーション植毛がどんな植毛なのか解説!

2024年6月22日

自毛植毛

本日は自然で綺麗な仕上がりにすることができる植毛方法を解説していきたいと思います!

植毛の方法によって仕上がりが変わるって知っていますか?

様々な仕上がりがありますが、今回は自然で綺麗な仕上がりにしたいなぁと考えている人に超おすすめの植毛方法を教えたいと思います!

監修:湘南AGAクリニック横浜院 院長光川 泰弘

実績:
全く新しい植毛方法であるグラデーション植毛を考案

湘南グループで1番毛根再生注射を執刀
(2023年1月〜6月)

など薄毛治療の立役者

自然で綺麗な仕上がりになる植毛方法とは

QUESTION 01

全く新しい植毛方法

全く新しい植毛方法

そんな自然で綺麗な仕上がりになる植毛方法とは・・・

グラデーション植毛です!!

ほとんどの人が知っているかと思いますが、グラデーションとは段階的な変化のことです。
色で言えば白色が灰色になって、最終的には黒色になったりすることです。

少し視野を広げるとグラデーションって身近なモノに使われていることが分かります。
例えば駅のポスターやショッピングモールの床でも使用されています。最近だとグーグルのロゴがグラデーションになっていることが話題になりましたよね。

そんな徐々に変化するグラデーションを植毛でも取り入れました。
ちなみに私が考案した植毛方法なので、私が名前を付けました。

グラデーション植毛とは

QUESTION 01

グラデーション植毛とは具体的にどんな治療か解説します

グラデーション植毛は仕上がりの種類の名称になります。
例えば動物というジャンルの中に犬というジャンルがあって、犬というジャンルの中に大型犬があって、大型犬というジャンルの中にダルメシアンがいる。

それと植毛も一緒のイメージで、AGA治療というジャンルの中に植毛があって、植毛の中に自毛植毛があって、その仕上がりというジャンルの中にグラデーション植毛があります。


そしてグラデーション植毛とはその名の通り、濃淡をつけて植毛することで綺麗で自然な仕上がりを実現することができます。

グラデーション植毛=自然な仕上がりの1つ、最低でもこれだけ覚えておけばOKです!

QUESTION 02

グラデーション植毛は「元から生えている毛」「植毛で使う毛」そして「お薬や注射など他の治療でも再生可能な毛」この3つの毛を最大限利用します。

これは仕上がりの自然さを追求した結果、3つの毛を利用した方がいいと考えたからです。
植毛は自分の髪の毛を薄毛部分に移動、移植することを指します。
ただ取った髪を移植するだけでもいいのですが、「自然さ」というところに着目すると、ただ取った髪を移植するだけでは難しい場合が多いです。どの髪を残して、どの髪の毛を取るのか、そしてどこになぜ移植するのかをしっかりと計画を立てることで「自然さ」が体現できると思っています。

実際の写真

QUESTION 01

こちらが他の方法で植毛した写真です

QUESTION 02

そしてこちらがグラデーション植毛をした方の写真です。

植毛における「仕上がりの自然さ」とは

QUESTION 01

先ほどからグラデーション植毛は自然な仕上がりになると言っていますが、最後に具体的にどんな仕上がりが自然なのか解説します。

結論から言うと、自然の定義は人によって異なります。

例えば美容院に行って「ナチュラルな髪型にしてください!」と注文して凄い技術のある美容師に切ってもらっても、お客さんと凄腕美容師のナチュラルの定義が異なっていたら、満足のいく髪型になりませんよね。

それと植毛も一緒です
その人がどのような状態を自然だと思っているのかをまずヒアリングする能力が植毛医に備わっていて、初めてグラデーション植毛で自然な仕上がりを実現できるのです。


もしよければあなたが想像する自然さをお聞かせください


まとめるとグラデーション植毛とは
・私、光川が考案した自然な仕上がりになる術式の一つ
・「元から生えている毛」「植毛で使う毛」そして「お薬や注射など他の治療でも再生可能な毛」この3つの毛を最大限利用する。
・自然さの定義は人それぞれ異なる


グラデーション植毛を希望する方は下記ボタンからご予約ください。
※AGA横浜院光川のみでご案内可能です

グラデーション植毛のモニター様募集中!

MOVIE 動画

クリニック案内 CLINIC

薄毛治療・AGA治療専門
クリニック

    湘南美容クリニック

    北海道・東北

    東京

    関東

    中部

    関西

    中国・四国

    九州・沖縄

    北海道・東北

    北海道

      宮城県

        福島県

          関東

          東京

            神奈川県

              埼玉県

                千葉県

                  栃木県

                    茨城県

                      群馬県

                        中部

                        愛知県

                          岐阜県

                            静岡県

                              新潟県

                                富山県

                                  長野県

                                    石川県

                                      関西

                                      大阪府

                                        兵庫県

                                          京都府

                                            奈良県

                                              和歌山県

                                                中国・四国

                                                岡山県

                                                  広島県

                                                    香川県

                                                      愛媛県

                                                        九州・沖縄

                                                        福岡県

                                                          熊本県

                                                            大分県

                                                              宮崎県

                                                                鹿児島県

                                                                  沖縄県