SPECIAL特集記事
今回のお客様詳細
detail 01
髪を掻き上げたい!

今回の症例詳細は、
年齢:30代男性
既往歴:未治療
植毛箇所:生え際
併用治療:フィナステリド/ミノキシジルも一緒に内服
使用術式:ノンシェーブン植毛
グラフト数:2000G
費用:1,520,000円(税込) ※オプション代除く ※モニター料金
です。髪を掻き上げたい!という願望を抱きご来院されました。
術前お客様の主訴
reason 01
主訴:ヘアライン一番手前に持っていきたい

M字が後退してしまい髪が掻き上げられない状態になったのでヘアライン一番手前に持っていきたいという主訴でご来院されました。
術前のお写真を見ていただくと、掻き上げた部分に剃り込みがあると思います。
この部分に植毛手術を行う予定としております。
生え際のモザイク状の伸びていたり伸びていなかったりしている毛に関しては内服薬に任せるということで植毛手術の密度を最小限にしています。
design 02

術前のデザインは青いマス目の所になります。
大体、手前は50〜60ぐらいの密度感で後ろは既存の毛髪を見ながら50~30の密度感で少しずつグラデーションを作って手術を行なっています。
自毛植毛手術の経過
progress 01
自毛植毛手術3ヶ月後

少し産毛のようなものが芽生え始めてきます。
手術していない真ん中の部分もボリュームアップしてきています。これは薬のおかげです。
progress 02
自毛植毛手術9ヶ月後

自毛植毛における一つの大きな節目、9ヶ月目を迎えました。一般的には術後1年で完成と言われることが多いですが、この9ヶ月という期間で、どれほどの変化が訪れるのでしょうか。生え際は少しずつ生えてきて術前に感じていた剃り込み部分が軽減されたように思います。
通常であれば術後1年目を完成形として捉えるのですが、術後9ヶ月でも充分な成長になっていますのでこちらを完成形としています。
progress 03
自毛植毛経過の比較

術前の写真と見比べていただくと、その変化は一目瞭然です。以前は後退が気になっていた生え際ですが、術後は月日を追うごとに、まさに生え際が少しずつ、しかし着実に密度を増しながら生えてきているのがお分かりいただけるでしょう。最初は細かった産毛のような毛も、徐々に太く力強い毛へと成長し、以前は地肌が透けて見えていた部分も、今ではしっかりとカバーされています。
術前と比べても明らかにヘアラインが前進していて、ご本人様も非常に満足されている様子でした。
当院の植毛の特徴
POINT 01
痛みに配慮し広範囲の植毛手術可能

湘南AGAクリニック広島院の院長 【徳永能隆医師】は、麻酔科出身で痛みに配慮しながら手術を行うことができ手術中もお客様が不安を感じないよう声かけを行なっております。また小グラフト〜大グラフトまで幅広い植毛手術が可能です。
「植毛手術の痛みが不安」「自分はどれくらいの毛が必要なのかな?」「どんな治療が適切なのかな」
などどんな些細なお悩みもぜひお聞かせください。お客様に寄り添い、お客様に合った治療をご提案させていただきます。
当HPや各SNSに症例写真を掲載しておりますので、ぜひご確認ください。
Youtubeで症例紹介しています!
Youtube 01
本症例はYoutubeでも配信しております。その他様々な自毛植毛症例紹介もしております。
ご興味がある方、ぜひご覧ください!
クリニック案内 CLINIC
薄毛治療・AGA治療専門
クリニック
湘南美容クリニック
北海道・東北
東京
関東
中部
関西
中国・四国
九州・沖縄
北海道・東北
北海道
宮城県
福島県
関東
東京
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
茨城県
群馬県
中部
愛知県
岐阜県
静岡県
新潟県
富山県
長野県
石川県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
奈良県
和歌山県
中国・四国
岡山県
広島県
香川県
愛媛県
九州・沖縄
福岡県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県