SPECIAL特集記事
ニードル脱毛(針脱毛)取扱開始|湘南AGAクリニック札幌院
AGA札幌院でニードル脱毛ができるようになりました✨
2025年7月4日

こんなことはありませんか?
「医療脱毛で終わってるはずなのに数本だけ生えてくる!」
「小さい面積だけピンポイントで脱毛したい!」
そんなお悩みにおすすめな脱毛がニードル脱毛です⚡️⚡️
ニードル脱毛なんてあまり耳馴染みがないですよね?
このページでは「ニードル脱毛」についてその仕組みや効果などを解説!
初めての方でも安心してご相談いただけるように無料カウンセリングもご用意しております!
お気軽にお問い合わせください☺️
ニードル脱毛(医療針脱毛/絶縁針脱毛)について
QUESTION 01
ニードル脱毛(医療針脱毛/絶縁針脱毛)とは?

特殊な針を使用し、毛穴に針を刺し直接破壊。
それにより毛母細胞(発毛組織)から根絶する「永久脱毛」と言われる脱毛です。
これにより、医療脱毛の照射が難しいかった部位等をピンポイントで脱毛することができます。
QUESTION 02
ニードル脱毛(医療針脱毛/絶縁針脱毛)の仕組みについて
特殊な針を使用し皮膚表面にダメージを与えることなく、
1本1本の毛を狙って毛母細胞(発毛組織)を直接破壊します。

※医療レーザー脱毛と同様に毛周期の「成長期の毛」にのみ反応します。
取扱部位について
NEW 01
AGA札幌院では眉上下の施術可能!

そのほかに
「顔・体の黒毛」「乳輪」「ほくろの上の毛」「白髪」
医療脱毛(レーザー)で照射ができなかった毛がニードル脱毛(絶縁針)なら施術が可能です。
※アートメイクやタトゥー上は出来かねます。※VIO、耳毛、鼻毛は対応しておりません。
ニードル脱毛(医療針脱毛/絶縁針脱毛)と他脱毛との違いを比較
COMPARISON 01
医療と非医療、針とレーザーとで内容が異なります!
医療と非医療、針とレーザーとで内容が異なるため、
脱毛したい箇所の範囲やご予算、安全性等の差をしっかり理解し、ご自身に合った脱毛を選択しましょう。

QUESTION 02
絶縁針とは?
先端(肌に刺す部分)のみ通電される、特殊加工コーティングされた医療用の針。
この絶縁針で施術をすることにより、周りの皮膚は傷つけることなく毛母細胞(発毛組織)のみをピンポイントで破壊することができます。
絶縁針でない針は周りの皮膚まで通電してしまうため火傷のリスクがあります。

絶縁針は非医療機関では使用することができません。
医療、クリニック、絶縁針等の記載がないニードル脱毛は、非医療機関の可能性が高いため、注意が必要です。

※注意事項※
医療脱毛(レーザー)とは異なり、下記ルールがございます。
ご確認の上、ご予約をお願いいたします。
• 初回はカウンセリングのみ(施術はできません)
針を刺す行為ですので、感染症等の問題がないかを確認するため、初回は必ず血液検査を全員にお願いしております。
※直近2か月以内の感染症採血データをお持ちであれば免除。
• 針代が必要
血液検査と同様、感染予防として使用する針はお客様専用としており、針代を別途頂戴しております。
また、毛の太さ・濃さに応じて針を使い分ける必要があるため毛の状態に応じて稀に追加で(2本~)針代が必要となる場合もございます。
(基本的には同様の針(1本)を使用)
針を2本以上必要な場合の例:眉とヒゲ(白髪)をご希望
眉に比べてヒゲ(白髪)が極太であったため、眉用の細めの針とヒゲ(白髪)用の太めの針を使用。計2本(4,000円×2本=8,000円)が費用としてかかります。
• 3㎜以上伸びている毛にのみ施術が可能(それ以下は施術できません)
成長期の毛が生えている毛穴に針を刺すため、毛が3㎜以上伸びている状態の毛にのみ施術が行えます。医療脱毛(レーザー)のようにシェービングした状態では対応できかねますのでご注意ください。
• 金属類のアクセサリー等は全て外す
毛穴から針を刺し通電させるため、外さないと身体に通電してしまいます。安全性の観点から全ての金属類は外していただきます。外すことができない場合は対応いたしかねますのでご注意ください。
金属の矯正器具に関しては、外さずとも問題ございません。
• コンタクト(ハード)は外す
眉上下の施術で、眼球が圧迫されたり動く可能性が高いため、安全性の観点からお願いしております。
施術当日はコンタクトケースをご持参ください。
施術の流れ
aga sapporo 01
ニードル脱毛(医療針脱毛/絶縁針脱毛)の施術までの流れ

Q&A|ニードル脱毛(医療針脱毛/絶縁針脱毛)に関するよくある質問
QUESTION 01
ニードル脱毛はどれくらい痛いですか?麻酔は使用できますか?
針を刺すときにチクっと、通電するときパチッとした痛みがありますが、クーリングである程度緩和できるような痛みです。
ご不安な方は、笑気麻酔や麻酔テープを使用することも可能ですので、カウンセリング時にお申し付けください。
QUESTION 02
ニードル脱毛のデメリットは何ですか?
毛1本1本をピンポイントで施術していくため、他脱毛に比べて痛みが強いこと、時間がかかること、広範囲の脱毛に向いていないことがあげられます。
また、毛が3mm以上伸びていなければ施術ができないことも、注意が必要です。
QUESTION 03
ニードル脱毛の効果を実感するまでどれくらいかかりますか?
個人差はございますが、効果は1回の施術で現れる場合もありますが、部位や毛質によって異なります。
毛周期に合わせて複数回の施術が必要です。
QUESTION 04
ニードル脱毛は肌トラブルが起きますか?
稀に施術後に赤みや軽い炎症が見られることがございますが、適切なアフターケアを行うとほぼの場合はすぐに回復します。
もしそれでも心配な場合は、医師の診察は無料ですのでいつでもご相談ください。
クリニック案内 CLINIC
薄毛治療・AGA治療専門
クリニック
湘南美容クリニック
北海道・東北
東京
関東
中部
関西
中国・四国
九州・沖縄
北海道・東北
北海道
宮城県
福島県
関東
東京
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
茨城県
群馬県
中部
愛知県
岐阜県
静岡県
新潟県
富山県
長野県
石川県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
奈良県
和歌山県
中国・四国
岡山県
広島県
香川県
愛媛県
九州・沖縄
福岡県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県