SPECIAL

【2025年最新】FoLixレーザー完全ガイド|効果・仕組み・よくある質問を解説

当院院長も実際に受けてみました!

2025年9月4日

FoLix

【2025年最新】FoLixレーザー完全ガイド|効果・仕組み・よくある質問を解説

「最近、薄毛が目立ってきた…」
「おでこの生え際が以前より後退してきた気がする…」
「薬を使っているけど、思ったような発毛効果を感じられない…」
こんな変化や不安を感じたことはありませんか?
そんな方に注目していただきたいのが、FoLixレーザー(フォリックスレーザー)です。
この記事では、FoLixレーザーの効果や仕組み、施術の流れ、よくある質問など、薄毛治療の選択肢として知っておくべき情報をまとめて解説します。

FoLixレーザーとは

FoLixレーザー(フォリックスレーザー)は、頭皮に傷をつけずに毛包を刺激できる低侵襲レーザーの発毛治療機器です。
2023年6月には、アメリカ食品医薬品局(FDA)で発毛効果と安全性が認められ、高い信頼性と確かな効果が保証されています。



赤色LEDを照射することで、発毛サイクルを整え、休止期の毛包を成長期へと導くだけでなく、頭皮の血流を改善して、太く強くハリのある髪の発毛をサポートします。

※FDAとは:食品や医薬品の安全性を審査・管理するアメリカ合衆国の政府機関で、日本の厚生労働省に相当する役割を持っています。

日本皮膚科学会の評価と高い発毛効果

日本皮膚科学会の評価と高い発毛効果

LEDおよび低出力レーザーによる治療は、日本皮膚科学会の『男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版』で推奨度B(行うよう勧める)と評価されています
この評価は、AGA治療におけるフィナステリド・デュタステリドの内服薬や、ミノキシジルの外用薬に次ぐ位置付けです。



さらに、従来のAGA治療薬で懸念される副作用リスクを避けながら、男性では97.9%、女性では96.1%と非常に高い発毛効果を実現しています。

発毛のメカニズム

レーザー光を照射し、頭皮の奥深くにある毛根へ微小な傷をつけます。自然治癒の過程で、サイトカイン(細胞から分泌されるタンパク質)が活性され、毛包への刺激が促進されます。
これにより、休止期の毛包が成長期に移行しやすくなり、発毛サイクルが整います

さらに、毛細血管の新生により血流が改善されるため、毛母細胞や毛乳頭に酸素や栄養が届きやすくなり、太く健康な髪の成長をサポートします。
この作用は、内服薬や外用薬などの他治療と併用することで、より高い相乗効果も期待できます。

施術の流れ

照射範囲は、お悩みに応じて選べる2つのコースをご用意しております。これにより、薄毛の進行状況や目的に合わせた施術が可能です。

⚫︎広範囲コース
気になる部分を中心に成人の手(手首〜指先まで)2枚分の範囲を目安に照射

⚫︎部分照射コース(M字/O字)
 ・M字の場合→生え際・M字に成人の手(手首〜指先まで)1枚分の範囲を目安に照射
 ・O字の場合→頭頂部(つむじ)を中心に成人の手(手首〜指先まで)1枚分の範囲を目安に照射



薄毛が気になる部分を中心にレーザーを照射します。
施術中は痛みや強い熱を感じることはほとんどなく、照射部に軽いピリピリとした感覚を覚える程度です。
※感じ方には個人差があります。



施術は広範囲コースで約30分、部分照射コースで約15分で完了し、ダウンタイムはほとんどありません。
施術直後に、写真のような赤みや軽い腫れが出る場合がありますが、通常は1日ほどで自然に治まります。
また、一時的に切れ毛や抜け毛が起こる可能性もあります。
※症状には個人差があります。

施術前後の注意点

◻︎洗髪
・施術前:前日または当日までに行い、整髪料やヘアスプレーは使用せず来院
・施術後:24時間後から可能。当日はぬるま湯で優しく洗髪

◻︎パーマ・カラー
施術前後1週間は控える
◻︎頭皮マッサージ
施術後24時間後より可能
◻︎整髪料
施術後6時間後から使用可能
◻︎外用薬
施術当日から使用可能
◻︎日焼け
施術前後4週間は避ける
◻︎その他注意事項
施術後24時間(赤みが引くまで)は、治療部位への摩擦や圧迫、サウナ・プール・入浴、治療部位へのピーリングは控える


【照射できない部位】
黒子、タトゥー、炎症性ニキビ・乾燥などの肌荒れ部位の直上

よくある質問

QUESTION 01

Q. 施術は痛いですか?

A. 結構個人差があります。
頭頂部は比較的痛みを感じにくい一方、生え際はやや痛みを感じる方が多いです。
男性の場合、ヒゲ脱毛やVIO脱毛と比べると痛みは弱いとイメージするとわかりやすいかもしれません。

また、頭皮の水分量によって痛みの感じ方が変わることもあるため、施術当日は髪や頭皮が乾いた状態でご来院ください。

QUESTION 02

Q. どれくらい通う必要がありますか?

A. 効果を実感できるのは、およそ3〜6回が目安です。
髪の治療は1回で目に見える効果が出ることは少なく、継続的な施術が必要です。
初めの1年間は月に1回のペースで通院し、その後は3〜4か月に1回の間隔での施術が推奨されています。

QUESTION 03

Q. 女性でも受けられますか?

A. はい、可能です。
FoLixレーザー(フォリックスレーザー)は男女問わず受けられる治療です。男性・女性問わず、薄毛や細毛が気になる方に適しています。

FoLixレーザーはこんな方にオススメ

FoLixレーザー(フォリックスレーザー)は、特に以下のような方におすすめです。

□ 薬の副作用が心配でAGA治療に踏み出せなかった方
□ 現在AGA治療中でさらに効果を高めたい方
□ 痛みやダウンタイムのある治療には抵抗がある方
□ 髪のハリやコシがなくなってきたと感じている方
□抜け毛が増えて地肌が透けて見えるのが気になる方

FoLixレーザーは痛みが少なく短時間で施術できるため、通院の負担も少なく、ライフスタイルに合わせた治療が可能です。
気になる方は、まずはカウンセリングで自分に合った施術内容や照射コースを確認してみることをおすすめします。

当院の紹介

当院の紹介

湘南AGAクリニック大宮東口院では、FoLixレーザー(フォリックスレーザー)をはじめ、AGA治療薬や自毛植毛など、さまざまな治療をご提供しています。

カウンセリングでは、専門医がマイクロスコープを用いて頭皮の状態を詳しく診察し、薄毛の進行度やライフスタイルに合わせた治療プランをご提案いたします。

薄毛や抜け毛が気になる方は、まずはお気軽にご相談ください。

FoLixレーザーのモニター募集中!

※モニターには審査がございます。予めご了承ください。

クリニック案内 CLINIC

薄毛治療・AGA治療専門
クリニック

    湘南美容クリニック

    北海道・東北

    東京

    関東

    中部

    関西

    中国・四国

    九州・沖縄

    北海道・東北

    北海道

      宮城県

        福島県

          関東

          東京

            神奈川県

              埼玉県

                千葉県

                  栃木県

                    茨城県

                      群馬県

                        中部

                        愛知県

                          岐阜県

                            静岡県

                              新潟県

                                富山県

                                  長野県

                                    石川県

                                      関西

                                      大阪府

                                        兵庫県

                                          京都府

                                            奈良県

                                              和歌山県

                                                中国・四国

                                                岡山県

                                                  広島県

                                                    香川県

                                                      愛媛県

                                                        九州・沖縄

                                                        福岡県

                                                          熊本県

                                                            大分県

                                                              宮崎県

                                                                鹿児島県

                                                                  沖縄県