
髙倉 慎也 医師
Shinya Takakuraプロフィールをご覧いただきありがとうございます。髙倉慎也と申します。
公衆衛生の向上や医療技術の発展などによって平均寿命がますます延び、人生100年時代と言われる昨今、単に長生きするのみならず、ひとりひとりがいかにQOL(生活の質)を保って生きるかということが問われています。
一般には病気や怪我などのマイナスの状態をゼロに近づけることが医療の主たる役割ではありますが、それに留まらずゼロをプラスにし、あるいはプラスをより大きくするためにも医療が持つ力、果たす役割は重要と考えております。
皆様が理想の自分に近づき、より良い人生を実現する、その支えとなるよう、当グループでは様々な医療サービスを提供しております。是非一度お気軽にご相談にいらしてください。
経歴
- | 熊本大学医学部卒業 |
---|---|
- | 小張総合病院勤務 |
2021年 | 湘南AGAクリニック大阪院勤務 |
2022年 | 湘南AGAクリニック名古屋院 院長就任 |
2023年 | 湘南AGAクリニック大阪院 院長就任・在籍 |

松岡 祐樹史 医師
Yukishi Matsuokaはじめまして。
湘南AGAクリニック大阪院の松岡祐樹史と申します。
AGA(男性型脱毛症)の発症頻度は20歳代で約10%、30歳代で20%、40歳代で30%、50歳代で約40%と報告されており、進行度合いも様々です。
当院では初診時にマイクロスコープ検査と写真撮影で診断を行い、症状に合わせた治療をご提案しています。
もし髪毛に少しでも不安のある場合は、診察は無料ですので是非マイクロスコープのチェックを受けに来てください。
また女性の薄毛に対する診療も行っていますのでお気軽にご相談ください。
経歴
- | 愛知医科大学医学部卒業 |
---|---|
- | 九州大学病院勤務(内科、外科、救急) |
- | 久留米大学病院勤務(小児科) |
- | 都内アンチエイジングクリニック勤務 |
- | 湘南AGA新宿本院勤務 |
2023年 | 湘南AGAクリニック 大阪院 勤務 |
備考:
日本小児科専門医

小池 洋平 医師
Yohei Koikeこんにちは、薄毛治療を担当します小池洋平です。
薄毛の治療の本質は、頭髪による容姿が変わることで自信が持て、明るくなり、前向きになれることです。
そして人生が変わります。
そこに私たちのやりがい・嬉びがあります。
AGAという言葉や「薄毛は治療できる」ということは以前より認知されつつありますが、まだまだ治療まで踏み切れず悩んでいる方は多いと思います。
一緒に寄り添える医師としてお役に立てればと思います。
ぜひカウンセリングにいらしてください。お待ちしております。
経歴
2014年 | 国立大学法人 金沢大学医学部 卒業 |
---|---|
2014年 | 神戸大学医学部付属病院 研修医 |
2016年 | 福知山市民病院 総合内科 |
2017年 | 京丹後市立久美浜病院 内科・地域医療 |
2021年 | 洛和会音羽病院 感染症科 |
2023年 | 湘南AGAクリニック 大阪院 勤務 |
備考:
内科学会認定内科医
内科学会
感染症学会
実績:
内科診療での論文 第93回日本感染症学会学術講演会座長推薦論文「急性期の髄液 PCR が診断に有効であったレプトスピラ症の 1 例」

寺西 浩輝 医師
Hiroki Teranishiこんにちは。
湘南AGAクリニック大阪院 寺西浩輝です。
ご覧頂きありがとうございます。私は以前は公務員として各地を転々とし、また精神科医や美容皮膚科・美容外科医としても勤務しておりました。
もし今、あなたが髪のことで悩まれているなら是非一度当院を訪ねてみてください。
あなたのお悩みお聞かせください。
一緒に解決していきましょう。
経歴
2008年 | 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 卒業 |
---|---|
2008年 | 国土交通省 入省(国家公務員Ⅰ種) |
2014年 | 弘前大学 医学部医学科 学士編入 |
2019年 | 弘前大学 医学部医学科 卒業 |
2019年 | 西尾市民病院 初期研修 |
2021年 | 京都大学医学部附属病院 精神科 長岡ヘルスケアセンター 精神科 フェミークリニック 美容皮膚科 |
2022年 | 東京中央美容外科 美容外科 |
2023年 | 湘南AGAクリニック 大阪院 勤務 |
備考:
日本精神神経学会、日本美容外科学会(JSAS)